目次
管理栄養士 食育子が提案する「即席サプリ丼」とは?!
さて、10月からスタートした食育子のシリーズ企画!
その名も「即席サプリ丼」
コレは何かと言いますと、一言でいうと
「忙しい中でも、自分の悩みに合わせた栄養を簡単にとって健康になろう!」
という企画です。
なぜ、私がこの企画をスタートしたかというと…それは
私自身が、めちゃくちゃズボラで料理へのハードルがものすごく高い!!!からです。
[voice icon=”http://shokuikuko.net/wp-content/uploads/2017/03/IMG_0059-e1508168122586.jpg” name=”食育子” type=”l line”]多分、管理栄養士の中でもかなり自炊めんどくさがりだし、かなり外食している自信アリっ(自慢にならない)[/voice]- 外食が多い
- ご飯を食べるよりも寝ていたい
- 自分一人のためだと食べ物がおろそかになる
忙しく自炊がなかなかできない現代人って非常に多いと思うのです。
知識があって料理スキルがある私でさえそうなるという事は
皆さんにとって自炊とはもっともっとハードルが高い事なのでは?!
と考えました。
そこで…私は、忙しい人でほとんど外食の方でも「一日一食だけ」でも良いから栄養補給できる習慣づくりとして
1品で完結する「サプリ丼」たるワンプレート栄養ごはんを提案したいと思います。
管理栄養士の食育子が設けた「サプリ丼」6つのルール
- どんぶり1品で目的とする栄養がとれる組み合わせであること
- 「肌荒れ」「ダイエット」などお悩みに特化したものであること
- 10分以内で作れるものであること
- 調理は簡単で前日の下ごしらえが不要であること(ご飯炊く以外)
- なるべく非加熱か、フライパンで済むこと
- 食材は基本3品以内であること(ご飯、トッピングは除く)
ルールを作った理由は「なるべく多くの忙しい方に実践してもらいたかったから」です。
ズボラの気持ちなら大変よくわかるので、そんなズボラが継続できなくなる原因をブラッシュアップして
なるべく行動しやすく、続けやすくしたつもりです。
「サプリ丼」でどんなお悩みを解決できるレシピ?!
管理栄養士 食育子が提唱するサプリ丼は毎回「お悩みのテーマ」を決めて作っています。
例えば
- 貧血気味の方のサプリ丼
- お疲れ気味の方のサプリ丼
- 便秘気味の方のサプリ丼
- 肌荒れしがちな方のサプリ丼
- 胃もたれ気味の方のサプリ丼
【時短サプリ丼】さば味噌缶丼レシピと栄養【美肌】
【「肌の乾燥」が気になる方に食べて欲しい簡単丼のレシピと作り方】 さばの味噌煮缶を使った簡単サプリ丼 ≪関連≫管理栄養士の食育子が提唱する簡単栄養補給の「サプリ...
こんな感じです!今後は「ダイエット中の方のサプリ丼」や「集中力を高めたい方のサプリ丼」なども作っていく予定です♪
お楽しみに♪
The following two tabs change content below.
食育子@ズボラ管理栄養士
代表 : Ikofood
食育子(しょくいくこ)
福岡出身の管理栄養士。一児の母。
もともと居酒屋で飲み食いするのが大好きだったが、妊娠・出産を機にほとんど飲まなくなった。
今は、外食をあまりしなくなったので、二郎系とかを家でどうにかして作れないか試行錯誤中。
最新記事 by 食育子@ズボラ管理栄養士 (全て見る)
- 作り過ぎて余った筑前煮で作るホクホク春巻きと肉団子スープ - 2025年1月6日
- 【ご報告】第一子を出産しました。 - 2023年9月18日
- 九州風のお花見弁当「かしわおにぎりと鶏天弁当」 - 2023年3月8日