トピックス
「肌の乾燥」が気になる方に食べて欲しい簡単丼のレシピと作り方
さばの味噌煮缶を使った簡単サプリ丼
≪関連≫管理栄養士の食育子が提唱する簡単栄養補給の「サプリ丼」とは?!



というわけで、季節の変わり目の肌荒れや乾燥肌が気になる方にとって欲しい栄養素を詰め込んだ簡単丼レシピ(サプリ丼)
を考えました♪
さば味噌煮缶丼の材料(レシピ)
メインの材料は3つだけ!!
- さばの味噌煮缶
- キャベツ
- 人参
- (トッピング:きざみ海苔)
- (ごはん)
- (下味の塩)
さば味噌煮缶丼の作り方

①キャベツと人参を千切りにして塩もみしておく
②人参はレンジで2分ほど(500w)温めておく
③さば味噌煮缶を開ける(ここまで作業手順に書くぐらい肯定が簡単!)
④ごはんに、すべての材料を乗せて上にきざみ海苔をかけたら完成
人参は生でも大丈夫です。あっという間に10分くらいで作れるレシピです。
なぜ、このレシピは美肌・乾燥肌に良いの?!

季節の変わり目に、肌が荒れてしまう方
今のように涼しい気候になると急にお肌の乾燥が気になる方(私!!)結構多くいらっしゃいます。
このサプリ丼の中には、肌の抗酸化に役立つビタミンA、ビタミンC、そしてビタミンEの
ビタミンACE(エース)が含まれます。またお肌の原材料となるタンパク質も欠かせません。
さば味噌煮缶に含まれる多価不飽和脂肪酸のオメガ3(n-3系脂肪酸)は炎症を抑える効果も期待が出来ます。
つまり「美肌のためには青魚!」
それを超簡単にとるために缶詰はとっても便利な食材なのです。


このさば味噌煮缶サプリ丼に含まれる栄養素

- オメガ3:炎症を抑える
- タンパク質:肌の原料
- ビタミンB群:代謝に関与
- ビタミンA(βカロテン):粘膜を保護
- ビタミンC:コラーゲンの合成に関与
- ビタミンE:抗酸化
なんだか、我ながら素晴らしい組み合わせのレシピに思えてきました!

「さば味噌煮缶サプリ丼」アレンジ方法
このレシピのアレンジ方法は例えば
①キャベツにポン酢をかけてみる
②ちょっとゴマ油をかけてナムル風にしてみる
③サバの水煮缶にしてオリーブオイルをかけてみる
④温玉を落としてみる
のような味の変化のつけかたがありますよ!
でも味噌の甘辛いタレがご飯とキャベツと非常にマッチするので、そのままでも美味しいです♪
とっても簡単に作れるので、乾燥の気になる方は是非お試しくださいね!
【関連記事】
食育子@お酒とグルメ好き管理栄養士
最新記事 by 食育子@お酒とグルメ好き管理栄養士 (全て見る)
- 女性セブン7/30・8/6号に掲載中「冷凍食品、本当に旨いのはコレだ!」 - 2020年7月17日
- 電気圧力鍋レシピ「ほろほろ柔らかポークリブステーキ風」バーベキューソース味 - 2020年4月27日
- おうち居酒屋レシピ~グリルで焼き鳥風~ - 2020年4月18日