こんにちは!食育子です。
目次
さっぱり!簡単!じゃがいもレシピの動画をUPしました
youtubeチャンネルの方で、じゃがいもの梅しそソテーレシピを公開しております。
どうして、じゃがいも×梅の組み合わせに?
このレシピは、私がシェアハウスに住んでいたときの、料理好きの住人が教えてくれたメニューです。梅風味のレシピは昔から大好きでしたが
まさかじゃがいもと組み合わせるという発想に驚き...でも試食させてもらうと...
うん!さっぱりで美味しい!
ご飯にも合うし、お酒のおつまみにもなるし、お弁当のおかずにもなります。梅としその風味が爽やかに仕上げてくれます。
梅の塩味と、じゃがいもの歯ごたえが、お酒に合うんですよ...!
梅のクエン酸で、消化も助けてくれますし、じゃがいもにはビタミンCも多く含まれているため、そういった意味でもお酒との相性はとても良いんじゃないなと思います。
(アルコールの分解で、ビタミンCが消耗するから)
さぁ、梅梅言い過ぎてヨダレが出て参りましたが、じゃがいもの他にズッキーニ、大根、カブなど冷蔵庫の残り野菜を使って色んな梅しそ炒めアレンジしてみてくださいね!
チャンネル登録よろしくお願いします!
The following two tabs change content below.
食育子@お酒とグルメ好き管理栄養士
代表 : Ikofood
食育子(しょくいくこ)
福岡出身の管理栄養士。
美味しい物とお酒が好き。
お酒は好きだが強くはないので
「九州の人やろ?」と時々ガッカリされるが
めげずにチビチビとお酒を楽しむ。
昭和歌謡曲や90年代のJポップスが大好き。カラオケも好きでSPEEDのモノマネをする、ただの酔っ払い。
しかし、結婚を機に飲酒量が減り
今はお庭でハーブを育てるという丁寧な暮らし族の仲間入りを果たそうとしている。
最新記事 by 食育子@お酒とグルメ好き管理栄養士 (全て見る)
- 【ご報告】第一子を出産しました。 - 2023年9月18日
- 九州風のお花見弁当「かしわおにぎりと鶏天弁当」 - 2023年3月8日
- 米粉で作るバナナマフィンとレモンマフィンのレシピ【コツいらず!バター不使用】 - 2023年2月15日