目次
コンビニのおにぎりだけでは栄養が不足?!
こんにちは、食育子さんこと管理栄養士の川村郁子です。
さて、先日WEBサイトの日刊SPA!にて、コンビニおにぎり+1品するなら?!の記事を執筆させていただきました!
記事はコチラ→日刊SPA!「おにぎりに+1品するならコンビニ食で健康になる食べ合わせ」
コンビニのおにぎりって、海苔はパリパリで、各メーカーによって色んな具が販売されています。
昔はシーチキン、梅、おかか、昆布、鮭だけのイメージでしたが
今はチキン南蛮や、煮卵など美味しそうなものがいっぱいあって選ぶのも楽しいですよね。
しかし、そんなバリエーション豊かで美味しいおにぎりも、1品だけですと栄養バランスが偏ってしまいます。
・おにぎり(ご飯なので炭水化物)
と「具」ですからね(それに海苔)
なので、コンビニでおにぎりを選ぶ際には「プラスα」でサイドメニューを上手に選ぶことで
栄養バランスを整えましょう!
日刊SPA!


おにぎりに+1品するなら? コンビニ食で健康になる食べ合わせ | 日刊SPA!
管理栄養士の川村郁子です。忙しい時や、小腹が空いた時に便利なコンビニ。私たちの生活には切っても切り離せない存在です。しかし、何でも揃っているが故に、何となく「お...
The following two tabs change content below.
食育子@お酒とグルメ好き管理栄養士
代表 : Ikofood
食育子(しょくいくこ)
福岡出身の管理栄養士。
美味しい物とお酒が好き。
お酒は好きだが強くはないので
「九州の人やろ?」と時々ガッカリされるが
めげずにチビチビとお酒を楽しむ。
昭和歌謡曲や90年代のJポップスが大好き。カラオケも好きでSPEEDのモノマネをする、ただの酔っ払い。
しかし、結婚を機に飲酒量が減り
今はお庭でハーブを育てるという丁寧な暮らし族の仲間入りを果たそうとしている。
最新記事 by 食育子@お酒とグルメ好き管理栄養士 (全て見る)
- 九州風のお花見弁当「かしわおにぎりと鶏天弁当」 - 2023年3月8日
- 米粉で作るバナナマフィンとレモンマフィンのレシピ【コツいらず!バター不使用】 - 2023年2月15日
- ナッツたっぷりのサラダとエスニック春雨ソテー - 2023年2月13日