サバ缶の次はイワシの缶詰ブーム?!

WEBサイト「オトナンサー」で回答しましたイワシ缶の栄養に関する記事がヤフーニュースのTOPに掲載しておりました。
筋トレブームなどから話題になったサバ缶…今でもスーパーで品薄状態が続いておりますが
最近は「イワシ缶」も徐々に人気となってきている!とのこと。
そこで、サバ缶とイワシ缶に栄養的な違いがどれくらいあるのか?
また、生のイワシとイワシ缶の栄養がどう違うのかについても回答させていただきました!

編集ウラ話

実際に、このイワシ缶記事のご依頼を頂いた際に、食品成分表で「イワシ缶」と「サバ缶」の栄養価を比較してみたんですね。
…すると、実際にはあまり”差が無い”という結果になりました。
食感としては、サバ缶の方がサバ自体の肉質が厚いことから、すこしパサパサとした食感はあるのかも知れません。
しかし、イワシ缶はイワシそのものが小ぶりなので、脂質も多くジューシーな食感かと思います。
特に、記事の中では「油漬け」と記載しておりますがオイルサーディンは塩分もそこそこに
オメガ3も多く含んでいるので、しっとりとした食感を楽しみたい方は「イワシの油漬け」で楽しまれると良いでしょう。
ツナのように、サラダにトッピングしたり、パンに挟んだり、パスタの具材などにして食べても良いですね♪♪
おつまみにもなるので「あー、最近なかなか魚食べれてないな」という時にはイワシ缶とっても便利だと思います!
食育子@お酒とグルメ好き管理栄養士
最新記事 by 食育子@お酒とグルメ好き管理栄養士 (全て見る)
- 宅配サービス「こだわりシェフ」のアンケートに回答させていただきました。 - 2022年5月25日
- 我が家のヘビロテ調味料 - 2022年3月2日
- 枝豆ごはんレシピ - 2021年10月3日