お宿雑誌の健康コラムページを監修させて頂きました
こんにちは、食育子こと管理栄養士の川村郁子です。
さて、メディア掲載情報!

お宿情報誌の「ゆこゆこ」12月1月号の「健康コラムのページ」

”ゆこゆこ健康ライフ”を監修させて頂きました!
こちらのコラムの中では「色」を栄養バランスの軸にすることの提案と
普段のお食事で手軽に栄養バランスをとるための「色」のヒントをお伝えしています。

日ごろから管理栄養士として、カラフルな食材をとることを提案している私ですが
やはり「色」って凄く大事なんです。
もちろん、栄養のバランスが整いやすいという理由も1番ですが
食事をカラフルにすることで「食べたい!」「美味しそう!」って食べること自体がワクワクしてきませんか?
頭で考えて「これは健康に良いから」と選ぶのも人間らしい食べ方ですが
本能的に「わ~美味しそう!」という食欲を促進させることも大事かと考えます。
普段のお食事選びの際にも
「何だか揚げ物で茶色ばっかりだな~」
「緑も赤も黄色もあって素晴らしいね」
など色基準で選ぶのも良いと思いますよ!
The following two tabs change content below.
食育子@お酒とグルメ好き管理栄養士
代表 : Ikofood
本名「川村郁子」福岡出身。管理栄養士なのにお酒と美味しいものが大好き。
栄養専門講師や、ラジオDJ、食育イベント、WEBサイトの編集長、テレビショッピング出演などを通して
「お酒も美味しいものを食べながら太らない方法」を伝えている。
ちなみに、博多弁はリクエストがあればバリしゃべるけん。
最新記事 by 食育子@お酒とグルメ好き管理栄養士 (全て見る)
- 女性セブン7/30・8/6号に掲載中「冷凍食品、本当に旨いのはコレだ!」 - 2020年7月17日
- 電気圧力鍋レシピ「ほろほろ柔らかポークリブステーキ風」バーベキューソース味 - 2020年4月27日
- おうち居酒屋レシピ~グリルで焼き鳥風~ - 2020年4月18日