テーマは「ダイエット」駒澤大学の栄養講習会でお話させていただきました
ご無沙汰しております。管理栄養士の食育子こと川村郁子です。
先月のお話になりますが、7月に駒澤大学の栄養講習会で登壇させて頂きました!
今回で第三回目となる栄養講習会でしたが、テーマは「ダイエット」
私も学生時代、数多くのダイエットに挑戦しては挫折し、またリバウンドしてはダイエット...を繰り返していましたが
自分が苦しんだからこそ分かる、失敗談や落とし穴について学生さんにお話させていただきました。
栄養不足も太る原因に?!
今回の講習会で駒澤大学の学生さんにお伝えした内容の1つとして「健康的に体脂肪を減らす為には、栄養素を補う事も必要」その為に”栄養をちょい足し”
といった観点でお伝えしました。
じゃあ、どんな食材をプラスすれば良いのか。先に結論から言いますと「血糖値の急激な上昇を防ぐ食物繊維を多く含む食材」などです。
一覧をチラ見せいたします。
普段から勉強熱心な方は「なんだ、そんなの知ってる」と思うかも知れませんが、今まで栄養学や数あるダイエット本などを読んだ結果
”やっぱりこれらの食材って良いよね”と思うちょい足し食材が
- 海藻類
- きのこ類
- 野菜類
- 種実類
- 豆類
などの食材です。食物繊維だけでなく、不足しがちで脂肪の燃焼必要なビタミンB群やミネラルなども補うことが出来ます。
また、これらの食材を食べるところをちょっとイメージしてみてください。
むしゃむしゃむしゃ
もぐもぐもぐ
そう、何だか噛み応えがあって、満腹感を得やすいイメージではないでしょうか。
カロリーが低いだけでなく、噛み応えがある。これって、結果的に「満足感」につながりやすいんですね。
つまり、満足感=ストレスをためにくいということ。
ですので、例えば巷で流行しているような
〇〇抜きダイエット
〇〇制限ダイエット
のように極端に何かを制限するダイエットを行って
〇〇は食べてはダメだ!
〇〇は食べてはダメだ!
〇〇は、わ~!!!食べてはいけないと思えば思うほど、何だか心の片隅に!!!
(この二重あごの写真、載せたかっただけです笑)
って、なりがちなんですよね(私がそう、もう本当に意思が弱い人間代表の私が断言!)
ですので、ダイエットの成功は計算もバランスももちろん大事なのですが、最も大事なのは
「あまりにも強いストレス源は回避すること」「我慢し過ぎないこと」
ではないかと考えます。そのために、じゃあ満足感を得やすい食材をプラスすることで、解決しましょう
という内容を、大学の講習会でお話させていただきました。
ダイエット中でも「美味しい」は大事
また、今回はこれらの食材を使って美味しくできる「ちょい足しダイエット食材レシピ」「時短で作るコツ」もお伝えしました。
例えば、飲食店でサラダや付け合わせのために仕込む”サラダセット”(レタスや水菜やベビーリーフを洗って水切りしておいたもの)
これさえ用意しておけば、サッとサラダが作れたり、上にお刺身や茹でた豚とか乗せればダイエット中の立派な1品になるんですよ!
(ほかの料理例)
- パプリカのマリネ
- セロリの寿司酢和え
- カブのシソ和え
どうしても、ダイエット中の料理って「テンション上がらない」「味気ない」というイメージはありますが
ダイエット中だって、私たち普通に生きていますよね。ですので、なるべく楽しく生きながら代謝を上げてダイエット...に繋がるようなメニューを紹介しました。
運動も大事
メインは食べ方、ちょい足し食材をしっかり食べて満足感を上げましょう!というお話でしたが
さらに、運動もないと身体は引き締まらないと私は思っています。
[voice icon=”http://shokuikuko.net/wp-content/uploads/2017/10/FreshPaint-0-2017.10.24-01.42.26.png” name=”通りすがりの人” type=”r line”]だから、あなたは運動不足でムチムチなんですね[/voice] [voice icon=”http://shokuikuko.net/wp-content/uploads/2017/03/IMG_0059-e1508168122586.jpg” name=”食育子” type=”l line”]うるさいっ!ローストビーフにして食べてやろうか![/voice]というわけで、簡単にまとめますと
- 我慢しすぎない、制限しすぎない
- ちょい足し食材で満足感を上げる
- お菓子やスイーツも解禁日に美味しく食べる
- 運動を取り入れて体重を追わない
について、大学のダイエット講習会ではお伝えしました。また、もし実習の機会がありましたら、簡単にできる料理実習なども兼ねて行いたいと思います!
食育子@ズボラ管理栄養士
最新記事 by 食育子@ズボラ管理栄養士 (全て見る)
- 【ご報告】第一子を出産しました。 - 2023年9月18日
- 九州風のお花見弁当「かしわおにぎりと鶏天弁当」 - 2023年3月8日
- 米粉で作るバナナマフィンとレモンマフィンのレシピ【コツいらず!バター不使用】 - 2023年2月15日