管理栄養士の食育子こと川村郁子です。
さて、ご報告おくれましたが先日、企業様で「コンビニ食でバランスよくするコツ」の講演をさせていただきました。

管理栄養士が食生活のお話をするというと、どうしても
「バランスよく食べましょうね」
「コンビニは体によくないですよ」
「外食は体によくないですよ」
「だから自炊頑張りましょうね」
と言いそうなイメージないですか?
もし私が栄養のことを特に学んでこなかった人だとしたらそう思うと思います。
しかし、実生活で私自身も(一人暮らしという理由もありますが)外食やコンビニ食をよく利用します。
だから、そこを否定されてしまうともう食べるものがなくなってしまうんです。
…そこで、今回は「コンビニ食の中で上手にバランスをとるコツ」についてお話させていただきました。

自分の普段の食べ方などからお悩みタイプ別に分けて、コンビニで何を選べば良いのかという例を挙げました。
最近は、コンビニ食もヘルシーメニューに力を入れたり
添加物も極力減らしたりするなど、商品開発に工夫しています。
なので「おススメコンビニおやつ」などもご紹介させて頂きました。
身近なことから少しずつ、できる範囲で食生活改善をしていくことで緩やかではありますが健康状態も改善していくことでしょう。
次回の開催も楽しみにしております♪
食育子@お酒とグルメ好き管理栄養士
最新記事 by 食育子@お酒とグルメ好き管理栄養士 (全て見る)
- 宅配サービス「こだわりシェフ」のアンケートに回答させていただきました。 - 2022年5月25日
- 我が家のヘビロテ調味料 - 2022年3月2日
- 枝豆ごはんレシピ - 2021年10月3日