ピザーラのよくばりクォーターが400万食突破したらしい
最近ニュースで、ピザーラの「よくばりクォーター」が愛され続けて販売開始から400万食を突破したらしいと知りました。
ピザーラの“よくばりクォーター”というピザのメニューは、普通なら1枚のピザで1種類の味しか楽しめないところを
クォーター=4種類の味を一気に楽しめるという素晴らしさにあります。
さらに、Mサイズ1枚で1980円というお手ごろさなのです。
[voice icon=”http://shokuikuko.net/wp-content/uploads/2017/10/FreshPaint-0-2017.10.24-01.42.26.png” name=”通りすがりのAさん” type=”r line”]一気に4種類の味を楽しめるピザなんで贅沢、あ、いや、よくばりだわ~[/voice]現在はこの、ピザーラ「よくばりクォーター」の400万食達成を記念して
「冬のよくばりクォーター」が販売されているとのこと。
ピザーラ冬のよくばりクォーターのメニューを分析
メニューは
- よくばりチーズラバー(4種のピザが入っているチーズ好きにはたまらないピザ)
- プルコギポテト(韓国風味の甘辛い味付けが欲しくなる時もありますよね)
- ペパロニラバー(サラミたっぷり)
- もち明太子(もう!分かってる!!本当に分かってる!チーズ好きは大体好き)
という、それぞれが個性的でどれも「そうそうっ!それ!」のような組み合わせなのです。
ピザ好きジャンク好きの気持ちをよく分かっているチョイス!さいこうやないかい。
ちょっと待って!!笑
そういうデブエットの話がしたい訳ではなかった!おっと危ない!!
…と話はそれてしまいましたが、管理栄養士としてざっと分析すると栄養的には
- チーズや肉類による脂質が気になる
- 全体的に塩分も過剰
- 動物性脂肪が多く野菜が不足している
という面も気にはなります。ピザを食べる際には、思いっきりジャンキーを楽しむのも1つですが、それも積み重なると太る原因や生活習慣病の原因になりますよね。
そこで、このように美味しいピザ(今回は、ピザーラのよくばりクォーター)を楽しみつつも、栄養バランスをとるコツをご紹介していきたいと思います!
本当に簡単にできるコツなので、年末年始でピザを食べる宅飲みやクリスマスパーティーの際にお役立てください♪
ピザに含まれる栄養素の良いところ
まず、ピザの栄養面をボロッボロにこき下ろす前に、ピザの良いところもお話していきたいと思います。
ピザに入っている主な食材について
- 小麦粉
- チーズ
- トマトソース
- 玉ねぎ
- サラミ
実は、これらの食材1つ1つをみると、そこまで悪い訳ではないんですね。
チーズの栄養
例えば、ピザといえば、たっぷりのチーズですがチーズは牛乳から作られていますので
- カルシウム(骨をつくる)
- ビタミンB2(脂質の代謝や疲労回復)
- ビタミンA(粘膜を保護、免疫に関与)
などが含まれています。さらにチーズは発酵して牛乳と比較して成分も濃縮されていますので、100gあたりの栄養価は牛乳よりも高いのです。
さらに、発酵によりチーズは栄養が吸収されやすくなっていますので
牛乳の栄養素を効率的にとりたい方におすすめなのです。
他の食材の栄養
また、玉ねぎには硫化アリルという成分が入っており。こちらも疲労回復に効果的です。
トマトソースやトマトには抗酸化物質であるリコピンが含まれていますし、小麦粉はエネルギー源になります。
ほらね、何だかピザでさえとんでもなく健康的なメニューに思えてきたでしょ?笑
はい、別にピザ自体が悪いわけではないんです。それにピザ好きにとってはピザを食べることで幸せになれるのですから、良いやつです。
では、一体何が悪いのか。
それは”バランス”です
チーズは栄養価も高いのですが、その分脂質も高くなります。
ピザではお肉やプルコギを油で炒めるなど、他の油も追加されているので、脂質が異様に高くなってしまうのです。
(↓ピザの栄養価計算をしたグラフです。Mサイズ1/3食べた場合ですが、それでも飽和脂肪酸が異様に高いです)
それなのに、食物繊維やビタミンCなどの水溶性ビタミンが少ない(赤丸している部分)
これがピザがジャンクといわれる原因です。
1ピースあたり約150~200kcalありますのでMサイズのピザを1枚食べると1500kcalくらいになります。
一人で1枚食べるのは、さすがに
と宣言しているようなものです。
では、「それでもピザが食べたい場合」には、どうすれば良いのでしょうか。
次の章では簡単に、ピザを簡単なことでヘルシーにするコツをご紹介します!
ピザーラのよくばりクォーターをヘルシーに食べるコツ
①生地を「クリスピー」に変えるだけで-200kcal
↓ちょっと字が小さくて見ずらいので大事なところだけ拡大!
ハンドトス(M) | クリスピー(M) |
191kcal | 165kcal |
こちらの表(ピザーラ公式サイトより抜粋)では、ピザーラの各メニューの
1ピース当たりのカロリーが掲載されているのですが、イタリアンハンドトスの生地(普通のモチモチのピザ生地)を選ぶとMサイズで1ピースあたり191kcalですが
スーパークリスピーの生地を選ぶだけで1ピースあたる165kcalと1ピースあたり26kcalのマイナスになるのです。
1枚あたりですと、なんと、208kcalのマイナス!!生地をチェンジするだけで簡単にカロリーがカットできるんです。
もちろん
[voice icon=”http://shokuikuko.net/wp-content/uploads/2017/10/FreshPaint-0-2017.10.24-01.42.26.png” name=”Aさん” type=”r line”]俺はモチモチのピザ生地じゃないと無理だ!![/voice]という方にとっては難しいチョイスかも知れませんが
[voice icon=”http://shokuikuko.net/wp-content/uploads/2017/11/FreshPaint-39-2017.05.21-05.10.17.png” name=”Bさん” type=”r line”]私はクリスピー生地もサクサクしてて好きよ!![/voice]という方には、とても簡単でかつ、我慢せずあっという間にカロリーカットできる方法です。
② サイドメニューでサラダを選ぶ
(ピザーラ公式サイト「サイドメニュー」より抜粋)
ピザーラにはサイドメニューも充実していますので、野菜のサラダを選びピザを食べる前に野菜サラダから食べてみましょう。
野菜に含まれる食物繊維が血糖値の上昇を緩やかにし、脂質の吸収も防いでくれます。
もし、おうちに「レモン汁」や「お酢」があれば、それをサラダに追加するだけでも消化しやすくなり血糖コントロール効果も期待できます。
③ ドリンクも注文するなら「ウーロン茶」
(ピザーラ公式サイト「ドリンクメニュー」より抜粋)
アメリカ映画を観ていると、家でカウチポテトをしながらピザにビックサイズのコーラを飲むシーンなどもよく出てきますが
これですと身体もアメリカンサイズに近づいてしまいます。
(厳密に言うと、日本人の遺伝子的に見た目太らずに小太りのまま糖尿病などに罹患していく)
そこで、ピザを食べる際は、ピザは思いっきり楽しむ代わりにドリンクをウーロン茶やアイスティーなど無糖のものにするなどして調整しましょう。
ビールなども注文できるようですが、それでしたらまだ氷結の方がおすすめです。
④ トマトやマッシュルームをトッピングしよう
また、ピザーラを注文する際には、メニューのトッピングが可能なようです。トマトやマッシュルームなどをトッピングして
食物繊維を追加してみても良いでしょう。
⑤ ピザに海苔をたっぷりかけよう
(ピザーラ公式サイト「サイドメニュー」より抜粋)
「ちょい足し」することでピザの栄養バランスを整えるコツをご紹介します。
その中で、かなり簡単に出来ておススメなのが「海苔をかける」という方法です。
刻み海苔でも構いませんし、焼きのりを買ってきて手でちぎってかけても構いません。
海苔とチーズの組み合わせは非常によく合って美味しいだけでなく、海苔に含まれる
- 食物繊維(糖質と脂質の吸収を緩やかに)
- ミネラル(バランスを整える)
- ビタミンB1(糖質の代謝に関与)
これらが、高脂肪なピザの代謝を高める効果が期待出来ます。
調べたら、ピザーラのメニューの中にも「刻み海苔トッピング」がプラス28円で出来ることが判明!
これ以外にも、ピザを食べる際には(なるべくピザを食べる前に)
- もずくやメカブ
- ワカメスープ
- キノコスープ
などを予め準備しておいて、一緒に食べるというのもおススメです
【番外編】それでもピザを食べ過ぎてしまった場合には?!
ピザを食べる前までは「よし、ピザは楽しむけれど、枚数をセーブしよう!」
と強く決心していたとしても、あまりも“よくばりクォーター”に入っている4種類の味が美味しくて
ということもあるかと思います。
そのような場合の応急処置として
- お酢を飲む(リンクは大好きな内堀酒造のフルーツビネガー、凄く飲みやすいです)
- 翌日の食事でリセットする
- 炭酸水を飲む(無糖の炭酸水)
という方法もあります。
お酢は、食後の血糖値を緩やかにする効果があるのと、消化を助けてくれるので高脂肪なピザを胃もたれなく消化したい人にもおすすめです。
また、炭酸水(無糖)も消化を助けてくれまた満腹感を得やすいので、暴飲暴食を防いでくれます。
それでも難しい場合には、ピザを楽しんだ翌日は
- たっぷりの野菜
- 和食などあっさりしたメニュー
- うどんやそばなど消化すやすいメニュー
を選ぶようにして、調整するようにしましょう!
ピザは美味しいですよね。ピザ好きにとって、アツアツでトロトロのピザを食べることが心の栄養にも繋がります。
あまり高頻度で食べることはおススメしませんが、たまにのピザくらい思いっきり楽しんで、普段は野菜たっぷりを意識するなどメリハリをつけて楽しみましょう!
ちなみに、ナポリ風のピザの方がカロリー低いです。
食育子@ズボラ管理栄養士
最新記事 by 食育子@ズボラ管理栄養士 (全て見る)
- 【ご報告】第一子を出産しました。 - 2023年9月18日
- 九州風のお花見弁当「かしわおにぎりと鶏天弁当」 - 2023年3月8日
- 米粉で作るバナナマフィンとレモンマフィンのレシピ【コツいらず!バター不使用】 - 2023年2月15日