カニ食べてきた結果、カニの剥き方上手くなったはなし
先日、エステティシャンの友人と品川プリンスのパプナにて
「ランチビュッフェ」してきました。
ここはカニ食べ放題が有名なのであるが
最初、この細いカニがなかなか剥けないのである。
無口になって、ほじくるのであるが
難しい...
そこで、友人が料理人の方に直で聞きにいったところ
「上手なカニの剥き方」を習得。
なんかね、簡単な方法としては
①付け根の部分をパキって折る
②先の部分を裏表パキって折って、ぬるーんって出す
これだけ!!!
(全然伝わらないね!!笑)
それだけで、いとも簡単にカニがぷるんとむけちゃう。

簡単なのでやってみてね~笑
(だから、やりかた伝わってない)

The following two tabs change content below.
食育子@お酒とグルメ好き管理栄養士
代表 : Ikofood
本名「川村郁子」福岡出身。管理栄養士なのにお酒と美味しいものが大好き。
栄養専門講師や、ラジオDJ、食育イベント、WEBサイトの編集長、テレビショッピング出演などを通して
「お酒も美味しいものを食べながら太らない方法」を伝えている。
ちなみに、博多弁はリクエストがあればバリしゃべるけん。
最新記事 by 食育子@お酒とグルメ好き管理栄養士 (全て見る)
- 台風15号の影響で10時間以上の「停電」を経験して分かった災害時に必要なこと - 2019年9月15日
- 【福岡発】楽しいお土産の「ネジチョコ」とは?! - 2019年8月19日
- 駒澤大学で栄養講習会を行いました「食材ちょい足しダイエット」 - 2019年8月16日