カニ食べてきた結果、カニの剥き方上手くなったはなし
先日、エステティシャンの友人と品川プリンスのパプナにて
「ランチビュッフェ」してきました。
ここはカニ食べ放題が有名なのであるが
最初、この細いカニがなかなか剥けないのである。
無口になって、ほじくるのであるが
難しい...
そこで、友人が料理人の方に直で聞きにいったところ
「上手なカニの剥き方」を習得。
なんかね、簡単な方法としては
①付け根の部分をパキって折る
②先の部分を裏表パキって折って、ぬるーんって出す
これだけ!!!
(全然伝わらないね!!笑)
それだけで、いとも簡単にカニがぷるんとむけちゃう。
簡単なのでやってみてね~笑
(だから、やりかた伝わってない)
The following two tabs change content below.
食育子@ズボラ管理栄養士
代表 : Ikofood
食育子(しょくいくこ)
福岡出身の管理栄養士。一児の母。
もともと居酒屋で飲み食いするのが大好きだったが、妊娠・出産を機にほとんど飲まなくなった。
今は、外食をあまりしなくなったので、二郎系とかを家でどうにかして作れないか試行錯誤中。
最新記事 by 食育子@ズボラ管理栄養士 (全て見る)
- 1歳児子育てとストウブ鍋 - 2025年2月4日
- 作り過ぎて余った筑前煮で作るホクホク春巻きと肉団子スープ - 2025年1月6日
- 【ご報告】第一子を出産しました。 - 2023年9月18日