【服部学園栄養科で特別授業】フリーランスの管理栄養士として生きるには?!
こんにちは、食育子こと管理栄養士の川村郁子です。 さて、こちらも先週のお仕事でレポですが、服部栄養専門学校の栄養士科さんにて特別授業をさせていただきました! 内容は「フリーランスの管理栄養士として生きるには?」 服部学園…
こんにちは、食育子こと管理栄養士の川村郁子です。 さて、こちらも先週のお仕事でレポですが、服部栄養専門学校の栄養士科さんにて特別授業をさせていただきました! 内容は「フリーランスの管理栄養士として生きるには?」 服部学園…
学生時代のレベルって、あんまり社会に出てから関係ないかも知れない。 先日、非常勤で講師をさせて頂いている服部栄養専門学校の卒展にお邪魔してきました。 服部学園の卒展見てきました。 賞をとってもとらなくても、美味しそうな料…
好きなこと・やりたい事で食べていけている人は「特別」ではない。 まず、前提として 「やりたい事で食べているから偉い」とか 「やりたくない事で食べていけてないからかわいそう」とか そういう差は無く、自分が選んだ道をいけば良…
残念なブログの書き方について ブログで何か情報や考えを発信することで お仕事に繋がるというのは、もう何年も前から誰かが言っていますし 事実です。 しかし、書いている人も多い中で実際にそれでお仕事になるかどうかは 「書き方…
フリーランスの為のSNS活用術とは?! 何のフリーランスになるのかにもよりますが 私のようにあまりネットに詳しくない業界でフリーとして生きていくために やはり「SNS」を活用することは凄く有意義だったと感じたので ”どの…
管理栄養士は料理人なのか? 初めてお会いした時に「管理栄養士です」というと よくこう言われる 「えー、じゃあ料理とか得意なんですねー調理師さん?」 で、そこでなんとも言えないもどかしさを感じる。 「いや、まぁ仕事でしてい…
やりたいことをやった方が良い理由 友人たちの話を聞いたりすると 「何だか辛い、毎日やりたくないことばかりで凄く疲れる」 と嘆いていた。 しかし、私はこう思います。 【やりたくないことやるの...辛いしめちゃ…
失敗が何だというのだ?失敗から学ぶ姿勢こそ大事 今日は精神論のお話です。 フリーランスでお仕事をしていると 色んな失敗は不可避です。 〇契約した先から突然の契約終了を言い渡されたり 〇「たぶん3カ月くらいで終わる仕事です…
あなたのライバルは誰?? フリーランス業界でお仕事をしていると 同業や、同じ個人で活躍されている方を目にする機会というのはよくあるわけです。 しかし、私は器の小さな人間なので、すぐにライバル視をしてしまい 自分と人とを比…
人脈もお金も経歴もない田舎者がフリーランスってなれるの? こんにちは、福岡出身の管理栄養士の食育子です。 もうここ数年、結構増えていますよね。フリーランスの方。 だけど、実際に東京で過ごしてみると 関東出身でご実家暮らし…