【スキルアップ】失敗は怖くない。トライ&エラーの重要性

失敗が何だというのだ?失敗から学ぶ姿勢こそ大事

今日は精神論のお話です。

フリーランスでお仕事をしていると

色んな失敗は不可避です。

〇契約した先から突然の契約終了を言い渡されたり

〇「たぶん3カ月くらいで終わる仕事です。1案件〇〇円です」ということでOKしたら

「1案件だけで1年間」もかかるめちゃくちゃ大変なお仕事だったり

自分自身の経験不足や先方との伝達ミスから迷惑をかけてしまうことだって有ります。

しかし、失敗があるからこそ大きく成長があると私は考えます。

「え、失敗とか起きたら自分立ち直れなさそう...」

という人もいます。

確かに、正社員の時の感覚とは違いますし

その失敗によって、来月のギャラがなくなるリスクもあるわけです。

...しかし、伝えたい.

「失敗が何?って思えるくらい腹くくると、怖くなくなる」

ということ。

ちょっとやそっと失敗したからって、別に大したことは無いし

死ぬわけでもありません。

そして、失敗があったからこそ

「次は、こうしないようにしよう!」

と、試行錯誤が出来るわけです。

目次

【失敗は試行錯誤の為の材料の1つと捉える】

試行錯誤をして、どんどん良くなっていけば

それは既に”失敗”ではなく

”必要だった経験”の一部になるわけです。

失敗ばかり恐れて、何も動けない方が、めちゃくちゃ辛いと思いますよ。

「そんなこと言ってもさぁ?自分は、食育子さんみたいにメンタル強くないからさぁ」

って思うかも知れません。

しかし、私もノミの心臓保持者です。根暗です。

ほんっとすっごく小さな小さなことが気になって気になって悶々としちゃうタイプです。

「うじうじ」がデフォルトです。

それでも、失敗を回避してビクビク何もしないよりかは

失敗してでも、学んで進んでいく方が、爽快感があります。

そして...失敗にもう慣れっこなので笑

大概の何かが起こっても”ハイ、そういうことねー”

と冷静に対応が出来るようになりました。

【失敗することによって一歩前進することができる】

そして、一度起きた失敗ってなかなか繰り返さないので

”1失敗ごとに、1コマ進める”

という感覚ですね。

(例:怪しい高額セミナーに投じてしまった→でも、もう怪しい人分かるようになったなど)

なので、何かが起こることを恐れるよりも

”何でも来やがれ!”

くらいの心構えで、ゲームを攻略するくらいの気持ちでいれば良いと思います。

...かくいう私も、失敗が起こったその時は、めちゃくちゃ落ち込みますし

「この世の終わり」くらい思います笑

しかし、その先乗り越えられることを知っているから

「何とかする」わけです。

トライ&エラーを繰り返すことが、継続のコツ

ということもわかってきます。

最終的にそのトライ&エラーを楽しめるようになってきたらこっちのもんですよ!

 

The following two tabs change content below.
食育子(しょくいくこ) 福岡出身の管理栄養士。一児の母。 もともと居酒屋で飲み食いするのが大好きだったが、妊娠・出産を機にほとんど飲まなくなった。 今は、外食をあまりしなくなったので、二郎系とかを家でどうにかして作れないか試行錯誤中。
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる