病院栄養士を経験して得られたスキルとは?!

病院栄養士、臨床管理栄養士を経験したことで得られたスキル

こんにちは、管理栄養士の食育子さんこと川村郁子です。

私は、新卒で委託給食会社に入社し、病院栄養士を経験しました。

「1年目」は主に厨房で調理補助業務でしたが

「2年目」からは出向栄養士となり、栄養課の責任者として

管理栄養士業務を行っていました。

さて、私が業務を行っていた病院は病床数も小さいところでしたので

管理栄養士業務のみならず

1厨房の補助

2衛生管理

3献立作成

4検品

5発注

6スタッフ管理

なども行っていました。

目次

病院栄養士のマルチタスク

 

例えば..デスクで献立作成をしている途中で

厨房の調理スタッフさんから①「これ、どうやって作るの?」

という質問にお答えしている途中で

「こんにちは~!」

と②お魚屋さん、③お肉屋さん、④牛乳屋さん、⑤冷食業者さんなどがひっきりなしに来るのを

検収しながら

さらに病棟から内線で⑥「入院1名追加がありましたので、給食お願いします!」

に対応しながら、⑦栄養管理計画書を作成しながら

⑧病棟に上がり患者さんの栄養状態をチェックしたり

⑨栄養指導を行うという

いわゆる「マルチタスク」を日々行っていました。

最初は目が回るような忙しさに、へこたれそうでしたが

この経験のおかげで、同時並行で作業を進められる

「マルチタスクのスキル」が得られたように思います。

病院時代のマルチタスクスキルのおかげで...

 

マルチタスク=同時並行の仕事に慣れて、良かったなと思うのは特に

「フリーランス」になってからです。

私の場合、今は同時期に8件以上の案件が進むことがよくあるので

朝目覚めたら①「専門学校講師の人」

次の日起きたら②「新規食育イベント企画の人」

さらに次の日起きたら③「メニュー監修の人」

また、その仕事の合間合間で④「WEBコラム監修の人」だったり

クライアント様に対する⑤「栄養指導を行う人」もやりつつ

⑥食育イベントの企画をする人にもなったり、⑦料理教室を主催する人になったり

⑧撮影用の料理を作る人、⑨後輩の教育を企画する人

⑩ラジオのDJ...などなど

「食」をベースに色んな種類のお仕事を抱えていたりします。

この時に、病院時代に行っていた”マルチタスク”のおかげで

同時並行で色んな仕事をやっていても

そんなに大変には感じないという、メリットが有ります。

どうすれば、マルチタスク技術を習得できるのか

さて、これら同時並行で仕事をおこなう技術は最初から備わっていたわけではありません。

どちらかというと、人よりもキャパが狭いタイプなのですぐにいっぱいいっぱいになります。

では、どのようにしていったかというと「慣れ」「試行錯誤」です。

...面白くなくてゴメンなさい笑

”慣れ”てください!!!!笑

最初は難しくても、日々こなしていくことで

「恐らく、この時間帯にこんな事態が起こるだろう」

と予測するようになります。

また、一回目うまくいかくても

次は、こうしよう」

と試行錯誤していくことで、よりスピードアップして仕事をこなせるようになるわけです。

まとめ:まずは、1つの作業でかかる時間を覚えよう

というわけで、マルチタスクをこなせるようになる為には

まず、1つの作業がどれくらいで終了するのかを覚えて体に叩き込む

そうすると、自然とタイムテーブルが出来上がって

同時並行の仕事もこなせるようになってきます。

最初は無理せずに、少しずつ同時並行の仕事を増やすことで

段々と感覚が慣れていくので、是非少しずつ訓練してみましょう!

そして、「マルチタスクしてる自分カッコイイ!!!」

って楽しめるようになったらコッチのもんです笑

マルチタスクを、ゲーム感覚で思いっきり楽しみましょう!

The following two tabs change content below.
食育子(しょくいくこ) 福岡出身の管理栄養士。一児の母。 もともと居酒屋で飲み食いするのが大好きだったが、妊娠・出産を機にほとんど飲まなくなった。 今は、外食をあまりしなくなったので、二郎系とかを家でどうにかして作れないか試行錯誤中。
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる