こんにちは、食育子さんこと管理栄養士の川村郁子です。
先日、WEBサイトオトナンサーにて「ダイエット中の朝食の食べ方」について
解答させて頂きました!

ダイエット中でも朝食は重要
ダイエット中だから「朝ごはんは抜き」というのは勿体ないのです。
理由は「朝ごはんを抜くことで、お昼を食べた時に血糖値が急上昇しやすくなるから」
なので、ポイントは血糖値を急激に上げ過ぎないような朝ごはんなのです。
毎日、完璧に朝ごはん作るのが難しい場合
しかし、毎日ご飯を炊いてお味噌汁つくって、おかずを作るのは忙しい現代人の一体どれくらいができるのでしょうか
少なくとも一人暮らしで朝が苦手な私には難しいです。
なので、例えば「納豆ごはん」とか「ごはんにメカブわかめをかける」など
そんな簡単なものでも良いと思っていますよ♪
ヤフーニュースにも掲載されているみたいです♪
コメントが大変参考になる件
さて、Yahoo!ニュースに掲載された影響で、色んな方がコメントくださってるんですね
例えば「分かってるし当然のことだけど、毎日作るの大変じゃない?」
とか
「シリアルやグラノーラに必ずしもドライフルーツが入っているわけじゃなくない?」
とか
確かに!!ほんとそうだ!!!笑
と、真剣にコメントくださった方の意見が参考になっています。
ま、ここでは何に入ってるとか入っていないとかそういう細かいことを言いたいのではなく
「ダイエット中に朝ごはんで選ぶなら、米・パン・シリアルのうち極論だとどれ?」
という話なので、正直な話、朝は代謝も高いのでご自分が食べたいものを選べばよいと思うんですよね。
ですが「ダイエット」基準だったら一応コレ!というお話なので
自分のライフスタイルで取り入れられそうだと思ったら、選び方や献立の組み合わせ方など
参考にしていただけると嬉しいです!
(朝、お米を食べる場合もおかずが作るの面倒だったら牛丼チェーン店の朝食セットを食べるという手もありますしね)

食育子@ズボラ管理栄養士
最新記事 by 食育子@ズボラ管理栄養士 (全て見る)
- 保育園前のズボラごはんとイヤイヤ期の育児 - 2025年4月11日
- 1歳児子育てとストウブ鍋 - 2025年2月4日
- 作り過ぎて余った筑前煮で作るホクホク春巻きと肉団子スープ - 2025年1月6日