トピックス
栄養士ってだけでいつも同じ質問ばかりされます
職業柄、それぞれ「初対面の人にいつも同じ質問される」
ということは非常に多いかと思います。
前回の記事にもこのようにまとめております。
そこで、あまりにも同じ質問されすぎてつまらなくなってきたので
最近の私の解答例を「昔」と「今」に分けてご紹介したいと思います。


①栄養士さんって給食のおばちゃんみたいな事するんですか?!
では、まず仕事の内容に関する質問ですね。

それに対して、20代の頃の私は真面目に

一方、最近だと...

雑っ!!!受け答え、雑!!!!!
もう細かい間違いを正さなくなってきていますね笑
ざっくり感がより増している

って伝えたときも

と聞かれることも多いのですが

受け答え雑っ!!!笑
(質問されたってことは、興味持ってくださったんだからちゃんと答えて差し上げなさい笑)
②何を食べたら痩せますか?!
前回の記事には書かなかったのですが、これも栄養士としてよくされる質問ですね

昔なら、真面目すぎて

とか、ちゃんとプチカウンセリングみたいな感じになっていたのですが
もう、そういうのにも飽きてしまって今は

答える気なさすぎ!!!
③結婚したら、毎日バランスとれた美味しい料理が待ってるんだろうな~
こういう答えも1日1回言われてるんじゃないか?!
ってくらい初対面の人に言われてる気がするのですが

みたいな質問に関して昔は

なんて、可愛いことを言っている時期もありましたね。
では、今はと言いますと

やっと、現実を見だしましたね~笑
昔は頑張れたけど、今は”ソレにそこまでエネルギー使えない”ってことありますよね
いくら手際よくっても、実際に「買い物」→「料理」→「片付け」って
なかなか時間をとりますからね。
その時間、本を読んだり、仕事したり別のことが出来たかも知れないですからね。
帰ってきて、ご飯が出るのが当たり前なんて思うのはお門違いだぜ、にーちゃんっ。
恐らく、褒め言葉で言われているのでしょうが
案外「毎日~~」っていうのは重たい言葉だったりしますね!
「家に帰ってきても、仕事せないかんのかい!」
っていうイメージですね。


サラリーマンだったら(わかんないけど)
「毎日、帰宅してからもプレゼン資料を3時間ほど作ってくれますか?」
みたいなイメージです。
まとめ:それでも異業種の話を聞くのは面白い
というわけで、職業柄よくされる質問と
それに対する返しを、昔と今に分けてまとめてみましたが
話しを広げるつもりで、聞いてくれたことが、内容や聞き方によっては
”イラ”って来させることだったり、するかも知れないということですね笑
もちろん、この線引きって人それぞれですし
自分も、知らない間に、そういう質問してることもあるかもしれないですしね!
とは言え、やはり周りにいない職業や自分とは違う職業の方って
”どんなことを普段してるんだろう??”
って気になりますし、興味を持って頂いているってのは嬉しいことです。
なので、相手のプライベートと仕事に敬意を払いつつ
互いに知り合っていければ良いのかなと思います。
食育子@お酒とグルメ好き管理栄養士
最新記事 by 食育子@お酒とグルメ好き管理栄養士 (全て見る)
- 宅配サービス「こだわりシェフ」のアンケートに回答させていただきました。 - 2022年5月25日
- 我が家のヘビロテ調味料 - 2022年3月2日
- 枝豆ごはんレシピ - 2021年10月3日