鉄は熱いうちに打て

鉄は熱いうちに打った方が良い。

最近わたしがすごく強く思ったこと。

「鉄は熱いうちに打て」

誰かとの契約を結ぶとき、何かの約束をするときって

時間がたてば段々とどうでもよくなってしまう。

だから、誰かに何かを決めさせる時って

「早いうち」が良いのだ。

例えばこれってデートでも言える。

”この人いいな~また会いたいな”

って思ったらお互いが楽しく思っているうちに

次のデートの約束をした方が良い。

「焦ってるって思われたくない」

と思う人もいるが、相手が嫌でなければ

「私も!嬉しい!」

って思うものだ。

しかし、これは逆にも活用することができる。

目次

自分が何かを決めるときは、冷静になってからの方が良い。

そう、自分が何かを契約しそうになったときは

一旦熱を冷ませる時間を置いた方が良い。

そうすることで、客観的に考えられるし必要のない契約をしなくて済む。

つまり

契約してもらうなら早く。

自分が契約するなら、ゆっくりと。

そういうずる賢さが必要なのかも。

 

The following two tabs change content below.
食育子(しょくいくこ) 福岡出身の管理栄養士。 美味しい物とお酒が好き。 お酒は好きだが強くはないので 「九州の人やろ?」と時々ガッカリされるが めげずにチビチビとお酒を楽しむ。 昭和歌謡曲や90年代のJポップスが大好き。カラオケも好きでSPEEDのモノマネをする、ただの酔っ払い。 しかし、結婚を機に飲酒量が減り 今はお庭でハーブを育てるという丁寧な暮らし族の仲間入りを果たそうとしている。
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる