フリーランスの利点とは?!「独立のメリット」
独立して良かったこと「メリット」とは?! さて、今度は私がフリーランスになって良かったことをお伝えしていこうと思います。 それでも、フリーランスになって良かったと思う理由・メリットは?! さて、前回の記事で さんざんフリ…
2017.04.13 食育子@話せる管理栄養士
独立して良かったこと「メリット」とは?! さて、今度は私がフリーランスになって良かったことをお伝えしていこうと思います。 それでも、フリーランスになって良かったと思う理由・メリットは?! さて、前回の記事で さんざんフリ…
2017.04.13 食育子@話せる管理栄養士
安定を手放してまで独立したい理由ってなに? このブログを読んでいる方の中で 「自分もフリーランスに憧れている」 「独立してみたい」 という方はいると思います。 私も、そのやり方(私なりの)についてを、このブログでも書いて…
2017.04.12 食育子@話せる管理栄養士
栄養学だけ知っていればいいわけじゃない「結果を出す栄養指導のコツ」とは?! 私は管理栄養士として、今まで病院や未病対策、ダイエットなど 様々なタイプの栄養指導を行ってまいりました。 また、他の管理栄養士さんの栄養指導など…
2017.04.11 食育子@話せる管理栄養士
管理栄養士に必要なスキルとは?! 私は管理栄養士になってもう、うわ、恐ろしい... 9年くらいになった訳だが 最初の3年間「委託給食会社」で「病院管理栄養士」を務めてみてわかったことがある。 どの仕事もそうかも知れないが…
2017.04.09 食育子@話せる管理栄養士
なんで「彼氏いない」っていうと「寂しいやろ?」って決めつけるんですかぁ~! よく30過ぎ女性が というと とか と言われることがある。いや言葉として言わなくても ”可哀そうに~”…
2017.04.08 食育子@話せる管理栄養士
すごく忙しい時でも野菜をとるコツとは?! 仕事や家事、育児で忙しいとつい「胃に何かいれておけばいいや!」 と栄養バランスのことを後回しにしがちですが そんな忙しいときにでも野菜を摂るコツを紹介…
2017.04.03 食育子@話せる管理栄養士
私はポイントカードをなるべく持たないようにしています。 本当によく行く場所で、すぐ溜まるものとかだったら吟味して持っていたりするのですが 基本的には、どんなお店でも 「ポイントカードは作りますか?」 「いいえ」 「期限は…
2017.04.03 食育子@話せる管理栄養士
私はなぜか毎年お花見に行けずに終わる。 別にその時期に忙しいからではなく。。。 恒例のお花見グループなどに所属していないからかも知れない。 本当は行きたいはずなのになぜなのか。 テレビで放映されているお花見のインタビュー…
2017.04.03 食育子@話せる管理栄養士
桜の季節になりました。 まだ肌寒いですが、お花見をされている方もチラホラいますよね お花見といえば 「お酒」や「おつまみ」「お弁当」 というイメージですが、持ち寄り花見の場合 いつも自分が好きなものだけを持っていくという…
2017.03.31 食育子@話せる管理栄養士
このブログは、フリーランスの管理栄養士「食育子」が食についての情報や メンタルケアについての方法を書いていくサイトです。 食や栄養管理に興味がある方だけでなく 「仕事のスキルアップ」について、将来についてや ライフスタイ…
管理栄養士の食育子のサイトです