白髪と食事の関係とは?!~白髪を防ぐ栄養素~

目次

白髪を防ぐ食事ってあるんですか?!

先日、このような相談を受けました。

「白髪をふせぐ食べ物ってあるの?」

白髪と言っても、遺伝やストレスなど色んな原因があるので、必ずしも

「これを食べたから、真っ黒になる!!」

という訳では残念ながらありません。

しかし、もしその白髪の原因が”栄養不足”だった場合には

素の栄養を摂取することで、もしかしたら白髪を防ぐことが出来るかもしれません。

そこで、今日は「白髪を防ぐ食事」をテーマに、どんな栄養素・食品を摂取すれば良いのかをまとめていきたいと思います。

①タンパク質はしっかりとれていますか?!

さて、まず”美しい髪の毛”の為にはしっかりとタンパク質を摂取する必要があります。

良質のタンパク質が美しい毛髪の原材料になるからです。

特に外食などで麺類を選んだ場合、パスタやラーメンなどは2,3切れお肉が入っている程度なので

全体的にタンパク質の量が糖質や脂質に比べて不足しやすいんです。

おおよそ、自身の手のひらくらいの大きさのタンパク質を1食の目安にすると良いでしょう。

タンパク質を多く含む食品は「鶏肉」「牛肉」「豚肉」などの肉類や「魚」「豆腐」「卵」などです。

これらの食品を、メニューに組み込むように意識してみましょう!

②ミネラルは不足していませんか?!

さて、次に白髪を防ぐために必要なのがミネラルです。

鉄やカルシウムなども大事ですが特に「亜鉛」が不足しないように摂取しましょう。

亜鉛はDNAの合成に関与する、非常に大事な栄養素の1つです。

抜け毛が気になる方も、亜鉛の摂取を意識して頂きたいくらい

「毛髪」と関わりの深い栄養素なのです。

亜鉛を多く含む食品は「牡蠣」「牛肉」「納豆」「卵黄」などです。

また、亜鉛は「ビタミンC」と一緒に摂取することで吸収しやすくなります。

「牡蠣にレモン汁を絞ってかける」

「牛肉にじゃがいもを付け合せる」

「豚肉にキャベツの千切りを添える」

などして、組み合わせると良いでしょう!

③代謝ビタミンはとれていますか?!

ビタミンB群が不足することで、代謝が落ち、代謝が落ちることから末端(毛髪)まで栄養が行き届かなくなり

白髪につながることもあります。

特にビタミンB群は、野菜とか果物などの植物性の食品よりも

肉類や魚介類、乳製品などの動物性食品に比較的多く含まれる栄養素です。

これらが不足しないように追加したり、またビタミンB群を多く含む

豆類や種実類(ごまなど)を取り入れるようにしましょう。

例えば、サラダなどにたっぷりの胡麻やナッツを加えてみるのも良いでしょう!

④一つの栄養素・食品のみでなく大事なのは「バランス」!

さて、栄養素についてのお話もしていきましたが

最も栄養不足になりやすいのは「メニューや食材の偏り」です。

例えば...

「毎日、お昼はうどんや蕎麦、ラーメンばかりで、夜もパスタ1品のみ」

とか

「サンドウィッチとコーヒーのみで済ませて、夜もお酒を飲むから食事はしない」

などです。

品数が少なすぎると栄養素に偏りが出てきてしまい

栄養不足に陥りやすくなってしまいます。

また、栄養面で訴求しましたが、食事以外でも

「休養」や「睡眠」も白髪対策にとっては非常に重要です。

いくら栄養素を摂取しても、からだを休ませないと新陳代謝がうまくいきません。

なので、どうか睡眠不足の方はひとまず「ちゃんと睡眠時間を確保する」

ことから始められることをおススメします。

 

The following two tabs change content below.
食育子(しょくいくこ) 福岡出身の管理栄養士。一児の母。 もともと居酒屋で飲み食いするのが大好きだったが、妊娠・出産を機にほとんど飲まなくなった。 今は、外食をあまりしなくなったので、二郎系とかを家でどうにかして作れないか試行錯誤中。
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる